ダイソーURGLAMのコントロールカラー!桃色ピンクと色白ホワイトを使ってみました。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
昨日の自分より
キレイでいたい。
年齢を理由にあきらめない。
いくつになっても
可愛くキレイでいたいから。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
前回の記事はこちら↓
白ゆりです!
みなさんは
コントロールカラーを
使っていますか?
白ゆりは
ファンデーションの代わりに
肌色を明るく見せるために
コントロールカラーを
使うようにしています。
今はナチュラルな色付きの
ファンデーションも
たくさん出ていますが
コントロールカラーに
コンシーラーだけの方が
すっぴん感が出るのでオススメ♡
今日は
コントロールカラーを
ご紹介したいと思います。
ブランド:URGLAM LUX(ユーアーグラムリュクス)
コントロールカラー04(ホワイト)
コントロールカラー01(ピンク)
各330円(税込)
なりたい肌に
合わせて選べる
合わせて選べる
公式サイトに載っていないので
パッケージ裏からの情報をまとめると
URGLAM LUXの
コントロールカラーは
なりたい肌に合わせて
カラーを選べる化粧下地で
お肌の悩みをカバーしながら
お肌の凸凹を整えて自然な美肌に
見せてくれるそう。
全4色展開です。
ホワイトの特徴と使い方
ホワイトのコントロールカラーは
顔色を明るくしたり
肌にツヤを出す効果があるので
お肌のくすみが気になる方や
顔に立体感を出したい方に
オススメです。
ホワイトは
隠しハイライトとして
頬骨や鼻筋に使うのもアリかな。
ピンクの特徴と使い方
お肌に血色感を出したり
女性らしい柔らかい印象になるので
肌色を明るく見せたい方や
赤ちゃんのような桃色肌に
見せたい方にオススメです。
2色比較
指で伸ばしていくと
お肌がしっとりしながら
肌色のコントロールができて便利🙂
白ゆりは
下地はピンクがお気に入りです♡
【前回の100均記事】
それではみなさん
また明日( ˊ̱˂˃ˋ̱ )